こんにちは。
日本各地に被害をもたらした台風19号。
台風上陸が近づくにつれて、スーパーなどでは食料品などの品がなくなりました。
昨今の台風被害は以前より大きいものとなっています。
災害時の備えは日頃よりやっていく必要があると感じています。
そんな中で災害時に役立ちそうなものは、キャンプ道具で結構ありそうです。
キャンプ道具でも使え、災害にも役立つもの。そして値段も数千円と休めのものをピックアップしました。
カセットコンロ
停電やガスが止まった際に役立つものです。カップ麺があったら加熱するものが必要です。カセットコンロがあれば、加熱や調理が可能です。
値段もそこまで高くはなく数千円で買えます。
|
|
ランターン
停電で夜になると明かりが必要です。そんなときに重宝するものがランターンです。結構明るいものが多いため、停電時に役にたちます。
こちらの値段はものによりますが、安いものであればそこまで高くはありません。
明るさの調整や災害時に役立つソーラパネルのものもあります。
|
|
簡易テント
避難先でプライベートを守るのに役立つアイテムです。組み立てや撤去が簡単なのもよいところです。
|
|
充電器
キャンプ道具ではないですが、充電器も役にたちます。
携帯やスマホの充電ができず充電が切れてら、情報収集や連絡を取ることができなくなります。
充電器を持つことで何回か充電することができます。
|
|
早めの備えを!!
災害はいつくるかわかりません。
最近では想定外と言う言葉をよく耳にします。想定外の出来事が頻発しています。
備えたけど値段が高いからなかなか手がつかない。。
値段が低めであれば少しでも買いやすい!!
この機会に災害の備えをやっていきたいものです。