こんにちは。ノッピーです。
先日、娘(2歳半)と初めての三鷹の森ジブリ美術館(以下ジブリ美術館)に行ってきました。
夫婦では過去2回行ってきましたが、今回娘と行くのは初めてです。
娘はどうなのか、行ってみないとわからないところがありましたが、結果的に行ってよかったです。
ジブリ美術館の内容と行ってみてどうだったかを記載いたします。
ジブリ美術館はどんなところ
開館時間
10時~18時
入場時間は1日4回。
1回目入場10時(10時30分までに入場)
2回目入場12時(12時30分までに入場)
3回目入場14時(14時30分までに入場)
4回目入場16時(16時30分までに入場)
※入場指定時間から30分後までの入場。
※入れ替え制ではない。
休館日
毎週 火曜日
火曜日が祝日の場合は開館する場合もあります。また、長期休館もありますので、詳細は以下を参照。
チケット代金
大人、大学生 1000円
高校、中学生 700円
小学生 400円
幼児(4歳以上) 100円
チケット予約方法
チケットの予約方法は以下3パターンです。
ローソン店頭Loppiで予約
電話で予約
インターネットで予約
詳細は以下参照してください。
http://www.ghibli-museum.jp/ticket/
チケット取得に苦戦
毎月10日午前10時よりが難題
毎月10日より、翌月入場分のジブリ美術館入場チケットを販売するシステムです。
10日が休日であればスタンバイすることができますが、
平日仕事のため、10時にチケット購入が難しいです。
またチケットは休日から埋まっていきます。
土曜日→日曜日の10時の枠から埋まる。(祝日も早く予約で埋まります)
10時の予約開始であっという間にうまっていきました。
土曜日、日曜日の早い時間帯を狙っている方は10日の10時から予約する必要があります。
実際のところは失敗
来月ジブリ美術館に行くよていでした。
以前に行っていたこともあり、娘と行くならお昼寝の時間とかもあるため10時から入場したいと決めていました。
しかしその月はジブリ美術館が長期休館ということもあってか、行きたかった日の10時からが取れず。
じゃあほかの日は??この日はあいてる。
などと妻とやり取りしている間に土日の10時枠はすべて埋まっていました。
ほかの時間帯も考えましたが、やはり朝から入場したいということで翌月に断念
翌月の予約は
翌月は何日か候補日を決めて、空いてなかたったら別の日と予め決め、考えずに購入するようにしました。
予約は月初から埋まっていくような感じでした。
私達は月末の土曜日10時から予約ができました。
インターネットで予約をして、ローソンでチケット購入しました。
アクセス
出典:http://www.ghibli-museum.jp/howtogo/
電車の場合
最寄駅:三鷹駅
JR三鷹駅南口から玉川上水沿いをゆっくり歩いて約15分。
(公式サイトより)
JR三鷹駅南口 からコミュニティバス2路線が開設されています。
料金
大人 片道210円往復320円
子ども片道110円往復160円
ルート1 三鷹駅発 三鷹の森ジブリ美術館経由 三鷹駅行き (循環)
ルート2 三鷹駅発 三鷹の森ジブリ美術館経由 明星学園行
詳細は以下を参照ください。
http://www.ghibli-museum.jp/howtogo/
車の場合
駐車場はなし。
車で来る場合は近くのコインパーキングへ。
そのため公式の駐車場はないため割引はなし。
最寄りのコインパーキングは、
井の頭恩賜公園の第二駐車場。
ただ、曜日や時間帯によっては混雑することもあります。
(最寄り)井の頭恩賜公園第二駐車場
TEL:0422-29-8030
住所:三鷹市下連雀一丁目地内
営業時間 8:00~19:00(出庫21時まで)
利用料金:普通車 1時間まで400円 以降30分ごとに200円
駐車台数:普通車100台
ジブリ美術館は一日滞在する方は最大料金がある駐車場を選び、数時間滞在になる方は、時間あたりの料金で駐車場を選びたいところです。
しかし、周辺のコインパーキングは満車の可能性が高く、コインパーキングを探すのに苦戦する場合があります。
私の場合
小さい子どもがいるので、電車より車のほうが楽で、往復の電車、バス代と比較して車のほうが安かったので、車で行くことに!
井の頭恩賜公園の駐車場ではなく、比較的近く、安めの駐車場を予定しました。
実際、9時過ぎくらいに駐車場に到着しましたが私が最初に予定していた駐車場は満車でした。
ほかの場所を探したらたまたま1台空いていたのでそこに停めました。
ここも満車であれば駐車場を探し回っていたと思います。
一日最大900円の駐車場に停めることができました。
平日と土日で最大料金が異なるところがあるので、注意が必要です。
結果、10時の回は9時あたりでないと安めのコインパーキングへは停められないかもしれないです。
ちなみに駐輪場は100台分あり。
次回は実際にジブリ美術館に入ってどうだったかを記載したいと思います。
↓記事はこちら!