コロナウイルスの影響により在宅勤務や外出自粛などから自宅にいる時間が増えました。
筆者自身も在宅勤務はコロナ前では絶対にあり得ないと思っていましたが、急遽会社が在宅勤務の環境の整備に動き出し在宅勤務を取り入れました。
この在宅勤務は長期化すると思われ、在宅勤務によりいままで通勤で勤務していた方によっては大きな変化となります。
在宅勤務では、往復の通勤時間がなくなり時間にゆとりが生まれ子供との時間も増えました。通勤での疲労もなくなりメリットを実感しています。
そのほかにわかったことがあり、それは
一日の歩数が大幅に減少しました。
アプリで歩数が勝手に算出されており、出勤時では一日8000歩程度歩いていました。(結構歩いていました)
それが在宅になると1000歩もいかないこともしばしばあり、運動不足となっています。
そこで運動不足の解消を目的として、以下を購入しました。
それはステッパーです。
場所も取らず有酸素運動ができ手軽にできます。
お昼休みなど10分間行うだけでリフレッシュができます。特に眠たいときなどにやると頭の中がスッキリします。
15分くらい行うと汗がじわじわ出てきます。
ステッパーの他のメリットはテレビの映像などながらでできることです。
ただステッパーをやっているだけでは、景色が変わらず飽きてしまうので、映画を見たりながらでやるのがよいです。
ステッパーは3種類ある。
●ストレートステッパー
〇楽天
[rakuten:marketjapan:10000794:detail]
●ツイストステッパー
〇楽天
●サイドステッパー
〇楽天
●ストレートステッパー
→一番主流のタイプでまっすぐに踏み込むだけのステッパー
●ツイストステッパー
→踏み込むとステップが回転して、体が自然とねじ込むような体制になるステッパー
●サイドステッパー
→サイドに踏み込むようになるステッパー
自分の目的や使う場所などで選ぶのがよいです。
私の場合は歩行で普段使わないような筋肉を鍛えたいところからサイドステッパーを購入しました。
ツイストステッパーも考えましたが、体がねじれるので映画を見ながらなどのながらをやりにくいのかなと思いサイドステッパーにしています。
手軽で場所を取らず、
ながらでできるものなので自宅にいる時間が増え、
運動不足を感じている方にはおすすめです。