出典【公式】ラ・ジェント・ホテル東京ベイ| La'gent Hotel Tokyo Bay
以前にラ・ジェンド・ホテル東京ベイに家族3人で宿泊しまして、今回も宿泊させていただきました。
本記事では、私自身が周辺ホテルをいくつか宿泊しているため、いろいろ比較した感想を記事いたします。
- やはりリーズナブルなホテル
- ホテル内にレストランはない
- 館内にコンビニはないが、ホテルの隣にコンビニがある
- 15時~ラウンジでドリンクバーがある
- 朝食はブッフェ形式ではなくお弁当
- 周辺ホテルで駐車場を値上げしているところが多い中駐車場代が1000円
- ディズニーのシャトルバスは結構時間がかかる
- パーク開園前の土日祝の早朝のシャトルバスは混雑します
- スタンダードルームのベッドはシングルベッド(添寝には狭い)
- まとめ
↓ラ・ジェント・ホテル東京ベイがどんなホテルか記載した記事になります。
やはりリーズナブルなホテル
ラ・ジェント・ホテル東京ベイは、リーズナブルに感じます。以前に記載していますが、最低限のサービスはあり、料金は安いという特徴です。
何ヵ月か前から予約すれば土曜日宿泊でも安めのプランがあります。そのため前もって予約しておくと安く済む場合があります。
※どこのホテルもそうですが、旅行会社、予約サイト、予約タイミング次第で結構価格が変わります
ホテル内にレストランはない
ラ・ジェント・ホテル東京ベイでは、ホテル内にレストランがないため、食事する際は考えないといけません。ここが安い理由の一つなのかもしれません。
1回にラウンジがあるので、ラウンジか部屋で食べ物を買ってきて食べる形となります。
館内にコンビニはないが、ホテルの隣にコンビニがある
周辺ホテルは館内にコンビニがあるところが多いですがラ・ジェント・ホテル東京ベイには館内にはありません。その代わりではないと思いますがホテルの隣にコンビニがあります。(すぐそこ)食べ物はこちらで買うのがほとんどかと思います。
周辺ホテルも館内にコンビニがあったり、コンビニで食事を済ませる方も多いかと思いますが、隣にコンビニがあるため周辺ホテルとあまり大差はありません。
ホテル内にあるコンビニは24時間営業でなかったりしますが、ラ・ジェント・ホテル東京ベイの隣にあるコンビニは勿論24時間営業です。
15時~ラウンジでドリンクバーがある
ディズニーパークから帰った後にそのままコンビニで夕食を買う方が多いかと思いますが、夕食をラウンジで食べるとドリンクバーも一緒に堪能できます。
ドリンクバーは周辺ホテルではあまりないサービスかと思います。
朝食はブッフェ形式ではなくお弁当
ホテルの朝食はブッフェ形式のところがほとんどですが、ラ・ジェント・ホテル東京ベイはお弁当です。
そのためか、リーズナブルに宿泊でき、朝食付きのプランになっても大して金額はあがらない印象です。
【こんな方におすすめ】
・部屋で食べたい方(子持ちファミリーなど)
子供が小さいと泣いたり、オムツ、授乳、ミルクなど、もう少し大きくなると遊びだしたり など周囲に気をつかうことが多くあります。
部屋で食べれると周りを気にしなくてよいので楽です。部屋で朝食を食べたい方にはおすすめです。
・朝食は簡単でよい方
ホテルに前泊して翌日ディズニーパークに行かれる方は、朝早く出発されるかと思います。やはり朝が早いのでホテルの朝食をゆっくりはなかなかできないので、簡単でよい方にはおすすめです。
特に周辺ホテルでは、朝食が2000円前後くらいの内容のため、パッと食べてディズニーへ。という方にはよいと思います。
周辺ホテルで駐車場を値上げしているところが多い中駐車場代が1000円
新浦安エリアのホテルでは、以前まで駐車場代が1000円のホテルが多かったのですが、値上げしているホテルが多いです。1泊1000円のホテルは少なくなってきました。
・三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
2019年12月1日現在
1000円⇒1300円⇒1500円
・エミオン東京ベイ
2019年12月1日現在
1000円⇒2000円
・ディズニーセレブレーションホテル
2020年4月1日から
1000円⇒1500円
・コンフォートスイーツ東京ベイ
1500円
・ハイアットプレイス東京ベイ
1800円
ディズニーのシャトルバスは結構時間がかかる
ディズニーパークまでは無料送迎バスがありますが、結構時間がかかります。
ディズニーランド、ディズニーシーへ向かいますが、パーク開演前は30分くらいかかる場合もあります。ディズニーシーはディズニーランドのあとなのでさらに時間がかかります。
パーク開園前の土日祝の早朝のシャトルバスは混雑します
ディズニーパーク開園前のホテル7時代のシャトルバスはかなり混みます。また、この時間でもシャトルバスが15分おきなので本数が少なめです。
混雑する日で乗れない場合もありますので少し早めに待つなどの対策が必要です。
ディズニーランドはバス停からエントランスまでが遠めです。
シャトルバスのご案内 ラ・ジェント・ホテル東京ベイ| La'gent Hotel Tokyo Bay
オフィシャルサイトにあるようにディズニーランドのバス停からディズニーランドエントランスまでは少し歩きます。そのためこの時間も考慮が必要です。
スタンダードルームのベッドはシングルベッド(添寝には狭い)
一番リーズナブルな部屋のスタンダードルームのベッドサイズはシングルベッドです。そのため添寝には狭めです。周辺ホテルではスタンダードルームでもセミダブルのベッドがあるため、もう少し広めのベッドにしたい場合は、部屋のグレードをあげるか、ほかのホテルがよいです。
まとめ
私が思う ラ・ジェント・ホテル東京ベイに宿泊するおすすめな方は、
「宿泊したいけど費用を抑えたい方」
かなと思います。
↓ディズニー前後でホテルに宿泊するメリットを記載しています。
・ディズニーパークまでシャトルバスがある
・ホテル隣にコンビニがある
・駐車場代が1000円(駐車場込みプランでない場合)
・スタンダードツインルームでもトイレと洗面台が別で洗い場付きの浴槽
などがあり、子持ちの私にとってのほしいサービス内容があるため、ちょっとホテルに泊まる際に選びやすいホテルです。
周辺ホテルと比べると劣るところもありますが、価格が安ければ納得できます。